こんにちは!

ダイエット&ボデイメイク専門パーソナルジム

CALORIE TRADE JAPAN 福岡南区店パーソナルトレーニングジムです!

 

筋トレでよく使われるテクニック

コンかうは筋トレをする上でよく使われるテクニックについてご紹介します!筋肉の収縮の仕方を知ることで動かすコツを掴んだり、体の体制を変えることで、筋肉に与える刺激を変えることもできます。

またyoutubeのトレーニング動画などを見る上でも、今日紹介する用語を押さえておくことでさらに理解を深めることもできます!

コンセントリック

コンセントリックは筋肉が縮みながら収縮し、力を発揮している状態です。これは非常にわかりやすい状態で、ダンベルを持って曲げると筋肉が収縮しますし、筋肉の長さも物理的に短くなりますよね力こぶを想像すると伸ばしている時よりも筋肉の長さとい言うのは短くなっかくなっています。

簡単に説明するとコンセントリック種目と言われるのは、収縮するときに意識しないといけないトレーニング種目というわけです!

 

エキセントリック

エキセントリックは筋肉が伸びながら収縮し、力を発揮している状態です。こっちの説明は非常に難しいにですが、筋トレは筋肉を縮める動きが基本ですよね。しかし、その縮めている筋肉がバーベルの重さに負け筋肉自体の長さが物理的に長くなっている状態を指しています。

つまり筋肉を縮めようとしているが、物理的に筋肉が伸びている状態です。よくストレッチ種目のトレーニングやネガテイブを意識するようなトレーニングでは、エキセントリックな状態になっていると言えます。

常に筋肉は縮めようとしていますが、結果的に縮んでいる状態なのか、伸びている状態なのかと考えてもらえればわかりやすいかと思います。

アイソメトリック

アイソメトリックは、エキセントリック、コンセントリックと異なり筋肉の筋を動かすことなく、筋肉の長さに変化のない状態で筋肉に負荷がかかることを指します。

例えば、プランクやサイドレイズで上で止めるようなトレーニングを指します。これは筋肉は硬くなり縮んでいる状態なのですが、筋肉自体の長さと言うのは変化していませんよね。

 

インクライン

インクラインとは、インクラインとは、ベンチが斜めになり頭が上、胴体が下の状態になることです。この体制をとることで、狙った部位に負荷を載せたり、エキセントリック、コンセントリックな刺激で行うトレーニングとホームを変えることができます。

基本的には胸のトレーニングの際、腕のトレーニングの際、背中のトレーニングの際に使うことが多いです。

 

デクライン

デクラインとは、インクラインとは反対に、頭が下の方、胴体が上の方に来るように傾斜をつけ行うトレーニングのことです。mの句的はインクラインと一緒で、狙う場所、筋肉への刺激を変えるために行います。

主に、胸、腹筋のトレーニングの際に用いられることが多いです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは!
ダイエット&ボデイメイク専門パーソナルジム
CALORIE TRADE JAPAN 福岡南区店パーソナルトレーニングジムです!
あっという間に新年を迎えましたね🌅
心機一転した気持ちで今年を過ごすためにの今からダイエット、ボディメイクしてみるのはいかがでしょうか?また、暖かくなって露出が増える時期を見越してダイエットするのも素晴らしいと思います。

自分の理想の体型になれば、自分の着たい服が着れるようになります!
私と一緒にダイエットして、理想のプロポーションを目指しましょう!
料金やコースの説明はホームページにてご覧ください😊
わからないことやご予約のお問い合わせはお気軽にお問い合わせください🙆‍♂️
今年こそは私と一緒にダイエット成功しましょう💪

お問い合わせは
HP🔍または、InstagramのDM✉️にてお待ちしております!!
ブログもチェックしてみてください!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です