こんにちは!

ダイエット&ボデイメイク専門パーソナルジム

CALORIE TRADE JAPAN 福岡南区店パーソナルトレーニングジムです!

 

栄養とホルモンの関係性 男性編

ホルモンとは体の様々な働きを調節する物質です。以前、筋トレをすることで男性ホルモンが高まって意欲が向上したり、アドレナリンが分泌して頭がスッキリして思考力が増加するといったお話をしたと思います。このホルモンというのは筋トレや運動などによって分泌量が増したりしますが、筋トレ以外にも食事や睡眠が非常に重要になってきます。今回は男女で分けてどういった栄養がホルモンに影響するのかについて説明していきます。

*今回は男性編です!

男性ホルモン(テストステロン)を増やす食事、栄養素について紹介します!

 

たんぱく質

基本的にたんぱく質摂取を心が勝ていればテストステロンを増加させるためには有効的です!肉類では脂肪分の少ない赤身の肉や鶏胸肉、魚介類ではマグロ、カツオ、かきなどです。

タンパク質を摂取することで体内のテストステロン値は向上しますし筋肉の減少も抑えることができます。特にたんぱく質を分解した際のアミノ酸に含まれるリジンは動物性の食品にしか含まれませんので動物性の摂取も必要だと考えられています。

また多くのたんぱく質を含む食材には、テストステロンをアップさせる栄養素も他に」含まれていますので食材からたんぱく質を摂取することはオススメです。

 

 

DHEAと同じ働きをする食材

DHEAは男性ホルモンの1です!DHEAの効果はこのようなものがあります!

  • インスリンの働きを助け糖尿病の予防に
  • 筋肉を維持し基礎代謝を維持
  • ストレス緩和
  • 性的欲求を高める

他にも効果はたくさんありますが、ザッとこんな感じです!この成分は山芋やアボガド、青魚、納豆などに多く含まれています。

 

 

亜鉛

亜鉛は体の多くの機能に関わっている栄養素でテストステロンの分泌にも大きく関わっています。亜鉛はテストステロンブースターと言われるほどテストステロンの分泌に大きく関わっています。

亜鉛の摂取方法としては即時だけで摂取するのは少し難しいのでサプリメントでの摂取がオススメです。大体成人男性ですと1日に10mg前後が目安だとされています!

即時から摂取する場合は基本的にたんぱく質を多く含んだ食材を取るといいです!牛の赤身肉や豚のレバー魚介類などに多く含まれています。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんにちは!
ダイエット&ボデイメイク専門パーソナルジム
CALORIE TRADE JAPAN 福岡南区店パーソナルトレーニングジムです!

最近はポカポカした日々が続いていて気持ち良いですね☀️
あっという間に四月の後半ですね🌸
これからどんどん夏の陽気になっていきそうですね🌞
心機一転した気持ちで過ごすためにの今からダイエット、ボディメイクしてみるのはいかがでしょうか?

自分の理想の体型になれば、自分の着たい服が着れるようになります!
私と一緒にダイエットして、理想のプロポーションを目指しましょう!
料金やコースの説明はホームページにてご覧ください😊
わからないことやご予約のお問い合わせはお気軽にお問い合わせください🙆‍♂️
今年こそは私と一緒にダイエット成功しましょう💪

お問い合わせは
HP🔍または、InstagramのDM✉️にてお待ちしております!!
現在モニター様を絶賛募集中です!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です