こんにちは!
ダイエット&ボデイメイク専門パーソナルジム
CALORIE TRADE JAPAN 福岡南区店パーソナルトレーニングジムです!
体の”ここ”を動かすだけでダイエット効果あるの?!
実は私たちの体の中である部分を動かすだけでダイエット効果のある部分があります!それはズバリ『肩甲骨』です!
肩甲骨は股関節の次に大きな関節で、上半身の動きのほとんどに関与する関節です。肩甲骨の動きを良くしたり、正しい位置に持ってくることができれば、猫背などの姿勢改善に非常に効果があります。
またダイエットやボディメイクに取り組んでいる方は特に柔軟性を出しておくことをお勧めします。体の背面の筋肉、肩周りの筋肉、腕の筋肉に密接に関わっているため、肩甲骨の動きが悪いと、トレーニングで可動域が取れなくなり効果が半減してしまいます。また無理にトレーニングして怪我にもつながりやすくなります。
1ダイエット効果
肩甲骨を動かすことでダイエット効果をもたらすというのは、実は3つの要素があります。一つずつ説明していきます。
①褐色脂肪細胞を活性化し、より燃焼効率を高める
人間の脂肪細胞には、「白色脂肪細胞」と「褐色脂肪細胞」の二つがあります。一般的に体脂肪と言われ、ダイエットで厄介になるのが白色脂肪細胞です。これは、体内に脂肪を蓄える働きがあります。それに対して、褐色脂肪細胞は白色脂肪細胞とは全く反対の働きをします。体内の脂肪を燃焼し、熱を生み出す働きがあります。白色脂肪細胞は、皮下脂肪になったり、内臓脂肪になり、体の広範囲に見られます。しかし、褐色脂肪細胞は肩甲骨の周りにごく僅かしかついていません。また年齢とともに減少するとも言われています。しかし、肩甲骨をストレッチしたり、適度にトレーニングすることで、褐色脂肪細胞を活性化し、脂肪燃焼効果を高めることができます。
②心肺機能の向上
肩甲骨まわりをストレッチやトレーニングで整えることができれば、猫背などの体の歪みが改善されます。バランスが整うと、心臓、肺を包んでいる胸郭が広がり、換気量が向上します。換気量が向上すると、今までよりも多くの酸素を体内に取り込むことができるので、その分多くの脂肪を燃焼しやすくなります。
③腹筋がうまく使えるようになる
猫背などの姿勢が改善されると、腹筋が機能しやすくなります。胸郭が膨らみやすくなり、骨盤がしっかりブロックされ、腹筋に力が入りやすくなります。腹筋に力が入る状態を作れる、ダイエット効果があると言われています。
2姿勢の改善
肩甲骨の動きが悪いと上半身の動きが大きく制限されてしまいます。その状態だと、猫背になったり、歳を重ねるたびに肩周りにトラブルが起こりやすくなります。
肩甲骨まわりをストレッチやトレーニングすることで、人の姿勢は大きく変わります。姿勢が安定すると、ご存知の通り得られるメリットはたくさんあります。姿勢が変わるだけで人からの印象は大きく変わりますし、呼吸器系の循環が促進されるため、疲れにくくなったりもします。
3肩こり冷え性の改善
肩こりや冷え性の主な原因は、肩甲骨周りの筋肉や僧帽筋が硬くなったり、血行が悪くなっていると起こりやすいと言われています。肩甲骨周りに筋肉をほぐしたり、トレーニングすることで、肩こりの予防につながります。
1番の解決策は、自分自身で体を動かすことです。しかし自分でストレッチやトレーニングができないという方は、「パーソナルジム」や「マッサージ」に通うのも正しい知識やノウハウを学ぶことができるのでいいかもしれませんね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは!
ダイエット&ボデイメイク専門パーソナルジム
CALORIE TRADE JAPAN 福岡南区店パーソナルトレーニングジムです!
最近はポカポカした日々が続いていて気持ち良いですね☀️
あっという間に四月の後半ですね🌸
これからどんどん夏の陽気になっていきそうですね🌞
心機一転した気持ちで過ごすためにの今からダイエット、ボディメイクしてみるのはいかがでしょうか?
自分の理想の体型になれば、自分の着たい服が着れるようになります!
私と一緒にダイエットして、理想のプロポーションを目指しましょう!
料金やコースの説明はホームページにてご覧ください😊
わからないことやご予約のお問い合わせはお気軽にお問い合わせください🙆♂️
今年こそは私と一緒にダイエット成功しましょう💪
お問い合わせは
HP🔍または、InstagramのDM✉️にてお待ちしております!!
現在モニター様を絶賛募集中です!