こんにちは!

ダイエット&ボデイメイク専門パーソナルジム

CALORIE TRADE JAPAN 福岡南区店パーソナルトレーニングジムです!

 

筋トレの効果を最大限に発揮するための習慣2

本日は前回に引き続き、筋トレの効果を最大限に発揮するための習慣2です!

今回の内容もトレーニング、食事、睡眠といった基本的な内容は省いた”習慣”ということでお送りさせていただきます!あくまで私個人の見解も含まれていますのでご了承ください!

それではご紹介させていただきます!

 

サウナに入る!

実はサウナに入ると筋肉に良い効果がいくつもあります。
その中で私が特にオススメする理由というのをいくつかご紹介したいと思います。

1筋肥大効果

サウナに入ると筋肥大がしやすい体の状態になります。成長ホルモンの分泌、インスリン感受性の改善、血行の促進などの効果がありますが、これは筋肥大につながる重要な効果です。インスリンや成長ホルモンが分泌され、血行も促進されると身体が筋肉を生成しやすい状態となるのです。

 

2ダイエット効果

サウナに入ると甲状腺ホルモンが増え代謝が上がって脂肪燃焼しやすい状態になります。それだけではなく、睡眠の質の改善、日常生活時の代謝も上がり、結果的にダイエット効果が高まるというわけです!

 

3栄養の吸収率がアップする

サウナに入ると、血行が促進されたり、交感神経副交感神経のバランスが整い、また老廃物を吐き出すため、体のの栄養の吸収率が上がるといわれています。サウナに入ることで体内の不要物を排出し新しい栄養素を体へ吸収する状態が整います。

ですので筋トレをしている方はサウナとの相性は抜群なのです。

 

*詳しく知りたい方はこちらから

 

 

空いてる時間にストレッチをする!

これは私も実践していることなのですが、筋トレをしていると常にどこかしらの体の部位が筋肉痛の状態になっていると思います。筋トレだけしてストレッチをしないと、疲労がなかなか取れなかったり、体がどんどん硬くなって怪我のしやすい体になったりと悪循環に陥っていきます。ですので、トレーニング前と後にももちろんストレッチはして欲しいのですが、仕事の合間や、寝る前、お風呂後の隙間時間を使ってストレッチを取り入れていただきたいです。

少しずつストレッチをしていくことで体は絶対の柔らかくなっていきますし、柔らかくなると怪我をしないだけではなく、筋トレ自体の可動域が大きくなり、筋肉を大きくしていくことにも役立ちます!(筋肥大にとってトレーニングの可動域は重要な要素です)

ストレッチのポイントとしては、人間の大きな関節周りを動かすこと、また疲労を感じている部分をストレッチしていくことが大切です。肩甲骨周り、股関節周りのストレッチを意識して取り組みましょう!

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは!
ダイエット&ボデイメイク専門パーソナルジム
CALORIE TRADE JAPAN 福岡南区店パーソナルトレーニングジムです!

最近は少し暖かくなってきましたね☀️
三月に突入しました!!
これからどんどん暖かかくなってきそうですね!
心機一転した気持ちで今年を過ごすためにの今からダイエット、ボディメイクしてみるのはいかがでしょうか?また、暖かくなって露出が増える時期を見越して今のうちから少しずつダイエットすることで、長期的に取り組めます。

自分の理想の体型になれば、自分の着たい服が着れるようになります!
私と一緒にダイエットして、理想のプロポーションを目指しましょう!
料金やコースの説明はホームページにてご覧ください😊
わからないことやご予約のお問い合わせはお気軽にお問い合わせください🙆‍♂️
今年こそは私と一緒にダイエット成功しましょう💪

お問い合わせは
HP🔍または、InstagramのDM✉️にてお待ちしております!!
現在モニター様を絶賛募集中です!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です