こんにちは!

ダイエット&ボデイメイク専門パーソナルジム

CALORIE TRADE JAPAN 福岡南区店パーソナルトレーニングジムです!

 

普通にプロテインを飲むのが飽きてしまったあなたへ

今日は、普通に水でシェイクしてプロテインを飲みことに飽きてしまったあなたにオススメのプロテインの飲み方活用方法についてご紹介します。せっかくパウダー状になっているのでいろんな摂取方法を試さないと勿体ないですよ!!今日はプロテインの味のタイプごとに、オススメの摂取方法をご紹介したいと思います!

 

フルーツ系フレーバー

僕が1番みなさんにやっていただきたいのが、ポカリスエットの粉末タイプと混ぜて飲むことです。フルーツ系プロテインってどこか果物感がない感じしますよね。ですが、ポカリスエットを入れて飲むとめっちゃ果物感が増します。

ちなみに、バナナ、メロン、イチゴ、ぶどうで試しましたがすべてのプロテインにマッチしました。僕の感覚では通常より確実に美味しくなります。

僕の推測ですが、プロテインの甘さは甘味料がほとんどで、独特の甘さがあります。しかしポカリスエットに含まれる甘さというのは、ブドウ糖や果糖ブドウ糖がメインです。これは本来果物に含まれている自然由来の甘さです。ですのでそれがちょうどいい感じに混ざってフルーティー感が増しているのだともいます。

でのこれ味だけではなくて、トレーニンングで不足した糖分を吸収できることも利点です。タンパク質は糖質と一緒の方が吸収率がアップします。この方法は一石二鳥ですので超オススメです!

ポイントは粉末タイプのポカリスエットを使うということです。粉末タイプの方が成分も優秀ですし、甘さの調整もしやすいのでオススメです。

 

ミルク、チョコ系フレーバー

ミルク系プロテインはブラックコーヒーと飲むのがオススメです。少しどろっとはしますが、スタバのような感覚で飲めます。しかし、プロテインの味が非常に重要になってきますので、なるべくホエイ感の抑えられているフレーバーを選ぶようにしましょう。

またトレーニング前に摂取することで血中のアミノ酸濃度を上げるとともにカフェインの効果でトレーニングに集中できやすくなります。この方法も一石二鳥ですね!

 

ソイ系プロテイン(ノンフレーバー)

ソイ系のプロテインのオススメの飲み方は、豆乳と、きな粉と混ぜて飲むということです。すべて大豆食品で健康的ですし、きな粉を入れることで、香ばしくあっさりとした味わいになります。また豆乳と混ぜることでソイプロテインの独特なこなっぽさも軽減され非常に飲みやすくなります。1番美味しく飲むには、一度シェイクしてから、1時間ほど冷蔵庫で冷やしてください、全体がまとまって美味しくなりあmす。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは!
ダイエット&ボデイメイク専門パーソナルジム
CALORIE TRADE JAPAN 福岡南区店パーソナルトレーニングジムです!
あっという間に新年を迎えましたね🌅
心機一転した気持ちで今年を過ごすためにの今からダイエット、ボディメイクしてみるのはいかがでしょうか?また、暖かくなって露出が増える時期を見越してダイエットするのも素晴らしいと思います。

自分の理想の体型になれば、自分の着たい服が着れるようになります!
私と一緒にダイエットして、理想のプロポーションを目指しましょう!
料金やコースの説明はホームページにてご覧ください😊
わからないことやご予約のお問い合わせはお気軽にお問い合わせください🙆‍♂️
今年こそは私と一緒にダイエット成功しましょう💪

お問い合わせは
HP🔍または、InstagramのDM✉️にてお待ちしております!!
ブログもチェックしてみてください!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です