こんにちは!
ダイエット&ボデイメイク専門パーソナルジム
CALORIE TRADE JAPAN 大橋店パーソナルトレーニングジムです!
元気の源!にんにくの栄養素
にんにくといえば、あのなんとも言えない独特な香りで、様々な料理に使用される万能な食材ですよね!香りはもちろんですが、滋養強壮にも効果があり、私たちを元気のしてくれるスーパーフードでもあります。本日はそんなにんにくの栄養素について解説していこうと思います。
アイリン
アイリンはにんにくに含まれる代表的な栄養素です。このアイリンですが、体内にある活性酸素を取り除き、免疫力を高める効果があります。
さらにこのアイリンには、疲労回復させる効果や、コレステロール値を減少させる効果も期待できる栄養素でもあります。
アリシン
アリシンはアイリンがアイリンが分解されると発生する成分で、にんにく特有の臭いの原因いなる物質です。アリシンのアイリンと同等の作用が期待できますが、加えてビタミンB6の吸収を助ける働きや、がん予防にも効果があると言われています。
また血行促進、血管拡張作用があり、冷え性や、動脈硬化、血栓の予防にも効果があると言われています。
そしてアイリン、アリシンの持つもう一つの作用は、抗生物質としての効果です。結核菌などの危険な菌に対抗する抗生物質のような効果も認められています。
リン
リンはカルシウムと似た効果のある栄養成分です。リンは新しい骨や、歯の生成に必要な成分です。フェン台の日本人には不足しがちな栄養素ですので、にんにくから摂取できるのは嬉しいですよね。
βカロテン
βカロテンは、緑黄色野菜に多く含まれる栄養素です。
βカロテンには、強い抗酸化作用があり、体内の活性酸素を消去し、動脈硬化などの生活習慣病の予防にも効果があると言われています。
また皮膚や粘膜、目の健康を保つ効果も期待できます。また体内で、ビタミンAに関わり皮膚や粘膜の健康の維持にも効果を発揮します。
ビタミンB6
ビタミンB6はエネルギー代謝を促進する効果と、タンパク質を分解する手助けをする効果があります。日常生活でタンパク質を多めに摂取している方はぜひこのビタミンB6を摂取していただきたいです。ダイエットや筋トレをされている方は積極的にニンニクを摂取しましょう!
葉酸
葉酸は、DNAを作る材料になることで注目を集めています。葉酸はビタミンB群の一つで、ビタミンB 12と協力し、赤血球を生み出し、糖質などをエネルギー変換する役割があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは!
ダイエット&ボデイメイク専門パーソナルジム
CALORIE TRADE JAPAN 大橋店パーソナルトレーニングジムです!
12月も中旬ですね🎄
今年も残りわずかとなりました😓
心機一転した気持ちで来年を過ごすためにの今年からダイエット、ボディメイクしてみるのはいかがでしょうか?また来年、暖かくなって露出が増える時期を見越してダイエットするのも素晴らしいと思います。
自分の理想の体型になれば、自分の着たい服が着れるようになります!
私と一緒にダイエットして、理想のプロポーションを目指しましょう!
料金やコースの説明はホームページにてご覧ください😊
わからないことやご予約のお問い合わせはお気軽にお問い合わせください🙆♂️
今年こそは私と一緒にダイエット成功しましょう💪
お問い合わせは
HP🔍または、InstagramのDM✉️にてお待ちしております!!
ブログもチェックしてみてください!
https://calorietradejapan-fukuokaminami.com/blog/