こんにちは!

ダイエット&ボデイメイク専門パーソナルジム

CALORIE TRADE JAPAN 大橋店パーソナルトレーニングジムです!

 

 

レンコンはダイエットとの相性が良い!?

レンコンは昔から体に良い食材として親しまれてきたものです!「上陸風土記」の中に

「神世に天より流れ来し水沼なり、生ふる所の蓮根、
味いとことにして、甘美きこと、他所に絶れたり、病有る者、この蓮を食へば早く差えて験あり」として記されているように、古くから薬用の効果があるとして食べられてきました。

現代でも、煮物や、焼き物として私たちの食卓を彩ってくれています!また肉料理との相性が良い点や、他の食材を邪魔しない素朴な風味がある点、様々な料理とも相性が良いことで和食には欠かせない存在です。本日はそんな日本人には欠かせないレンコンの栄養素について解説します!

 

レンコンに含まれる栄養素

 

ビタミンC

レンコンにはビタミンCが多く含まれています。ビタミンCは熱に弱い成分ですが、レンコンにはデンプンが豊富に含まれていますので、加熱されても相当量のビタミンCが残ります。

ビタミンCには老化や免疫機能の低下を抑える抗酸化作用が期待でき、また疲労回復、美肌効果風邪予防の効果も大きく期待できます。

 

食物繊維

レンコンにはには便のかさ増しをしたり、腸内環境をスッキリさせてくれる食物繊維が豊富に含まれています。便秘の予防解消やダイエット効果の高い栄養素です。また食物繊維は食後の血糖値の急激な上昇を抑え、また血中のコレステロール値を下げる働きもあります。

食物繊維には、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の二つが含まれています。これらはどちらもバランスよく摂取するのが望ましい成分ですので、そういう意味でもレンコンは優れた食材です。

食物繊維を多めに摂取したい方はなるべく、太い節で、丸っこい形をしたものの先端の方を選ぶようにしましょう。

 

カリウム

レンコンには、カリウムという栄養素が豊富に含まれています。

カリウムは体内の塩分濃度を正常に保つ作用があるため高血圧や、むくみ解消などの効果を期待できます。カリウムは腎臓でのナトリウムの再吸収を抑制して、尿中への排泄を促進するため、血圧を下げる効果があります。

また神経刺激の伝達や、心臓機能、筋肉機能の調整、細胞内の酵素反応の調節などの働きがあります。

 

その他の栄養素

レンコンは、鉄や亜鉛など、私たちの体の機能を整えたり、活力を生み出す成分も豊富に含まれています。また免疫力をアップさせると言われているレクチンなども含まれています。レクチンはタンパク質の一種で、マクロファージという免疫細胞が細菌を見つけやすくするように働きかけをします。

 

良いレンコンの見分け方

先ほども少し触れましたが、レンコンを選ぶ際は、太くて丸っこい形のものを選ぶようにしましょう!理由としては、太く、重いレンコン方が、水分をしっかり含んでおり、鮮度が保たれているからです。反対に細く、表面にツヤがなく、シミのようなものができているレンコンは鮮度が低く栄養価も落ちtれえいることが多いです。カットされた販売されている桃を選ぶ際は、切り口の色を見るのもオススメです。紫に変色しているものや、穴の中が黒くなっているものはなるべく避けるようにしましょう。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは!
ダイエット&ボデイメイク専門パーソナルジム
CALORIE TRADE JAPAN 大橋店パーソナルトレーニングジムです!
12月に入りましたね🎄

今年も残りわずかとなりました😓
心機一転した気持ちで来年を過ごすためにの今年からダイエット、ボディメイクしてみるのはいかがでしょうか?また来年、暖かくなって露出が増える時期を見越してダイエットするのも素晴らしいと思います。

自分の理想の体型になれば、自分の着たい服が着れるようになります!
私と一緒にダイエットして、理想のプロポーションを目指しましょう!
料金やコースの説明はホームページにてご覧ください😊
わからないことやご予約のお問い合わせはお気軽にお問い合わせください🙆‍♂️
今年こそは私と一緒にダイエット成功しましょう💪

お問い合わせは
HP🔍または、InstagramのDM✉️にてお待ちしております!!
ブログもチェックしてみてください!
https://calorietradejapan-fukuokaminami.com/blog/

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です