こんにちわ!
大橋のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
こんにちわ!
大橋のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
カロリートレード 大橋トレーナーの中津です!
女性が鍛えるべき体の部位は?
女性が「ダイエット目的」「ボディメイク目的」で、筋トレする場合にどうやったら効果的にかつ、女性として綺麗な体を手に入れることができるのだろうか?
筋トレをする上で効果を出すために1番大切なのはどこをトレーニングするのかということです!どこをトレーニングすると痩せやすいのか、どこをトレーニングするとくびれができやすいのか、目的に合わせた女性が鍛えるべき体の部位というテーマでお話ししていきます。
今回はダイエット編です!
ダイエット目的
ダイエット目的で筋トレする場合、必要になってくるのは…
①大きな筋肉を活発に動かしてエネルギー消費するという点と、②基礎代謝を向上させ痩せやすい体を手に入れるという点です。
どこをトレーニングするべき?
この二つを効率よく達成するためには、下半身の筋トレを積極的にやっていきくことが大事です。下半身は、筋肉量が多いので筋トレをするとエネルギー消費が多いです。また下半身の筋トレを行うと、筋肉量が増加し基礎代謝が向上し痩せやすい体を手に入れることができます。その点、実はお腹の脂肪を落としたいからといって腹筋ばかりしていてもあまり効果は期待できません!
また体の中で最も大きな筋肉があるのは太もも周りの筋肉です。太もも周りといっても、前腿の筋肉である大腿四頭筋、裏腿の筋肉であるハムストリング、内腿である内転筋群と大きく3つに分けることができます。
部位ごとによる効果
これらの筋肉それぞれにも鍛えるメリットがあります。大腿四頭筋を鍛えると、太もも周りがシェイプされ女性らしいしなやかな脚を手に入れることができます。ハムストリングスを鍛えると、お尻と腿うらの境界線がくっきりと分かれ、綺麗な後ろ姿をゲットできます。またハムストリングスを鍛えると基本的に同時にお尻の筋肉も鍛えられているため、ヒップアップ効果も期待できます。内転筋を鍛えるメリットとしては、内腿のたるみをなくすのに効果的です、内転筋をストレッチして柔らかい状態にしておくだけでも、他の種目の効果をあっゲルのでオススメです。
どんなトレーニングがいいの?
下半身のトレーニングでオススメなのが、スクワット、デッドリフト、ブルガリアンスクワットで、これらのトレーニングは一度に多くの筋肉を動員するため、ダイエット効果、筋力向上、全体的なバランスが保てるという点でも非常に優れています。女性の場合は15〜20回できる重さで丁寧にフォームを意識してやろうようにしましょう!セット数は3〜5を目標に頑張りましょう!
まとめ
- 筋トレで最もダイエット効果の出やすい部分は下半身!
- 下半身を筋トレすることでエネルギーを消費できる!
- 基礎代謝の向上により、痩せやすい体へ!
- スクワット、デッドリフト、ブルガリアンスクワットがオススメ!